俺の心臓は再び鼓動を取りもどしたようだ
  • ホームへ戻る
  • サラリーマンライフ
    • スキルアップ
    • 日常
    • 転職
  • 株式投資
  • 副業
    • ふるさと納税
    • ブログ
    • メルカリ
    • 年金
  • 購入物
  • 頂きもの
  • お気に入り
    • YOASOBI
    • 家の手入れ、片付け
  • サイトについて
    • 自己紹介
    • お問い合わせ
あれもしたいこれもしたい
  • サラリーマンライフ
  • 株式投資
  • 副業
株式投資

シニアサラリーマンにおすすめの証券口座

2021年5月13日 kurochan
サラリーマンリタイア後のために準備する
シニアサラリーマンが初めて証券口座を開設するのに、ハードルが高いことは全くないです。ただ、手順を知ってそれに沿って進めていけば、問題はないのでガンガン進めていこう。若手、中堅サラリ …
ブログ

初心者ブロガー開始1カ月目の収支報告

2021年5月12日 kurochan
サラリーマンリタイア後のために準備する
59歳サラリーマンの副業のひとつとして始めたブログ。開設して1カ月が経過しました。足跡を残したいと思います。 ブログ1か月目の収支 出来事 3/25:サーバー、ドメインと契約 …
日常

65歳以上で雇用されている会社員は何人?

2021年5月11日 kurochan
サラリーマンリタイア後のために準備する
以前、ハローワークには65歳以上の方の応募できる求人票は見当たらないという内容を書きました。では、実態として65歳以上の雇用者は何人働いていらっしゃるのでしょうか。 65歳以上の …
メルカリ

会社員の副業としてはお手軽なメルカリ

2021年5月10日 kurochan
サラリーマンリタイア後のために準備する
サラリーマンの副業では【不用品を売る】ところから始めましょうなんて書いてみました。 https://aremokoremoblog.com/%e9%ab%98%e5%b9%b …
年金

59歳会社員は、年金の繰り下げ受給を夢見る

2021年5月9日 kurochan
サラリーマンリタイア後のために準備する
今回の相談者は、来年3月に定年を迎える59歳会社員。長年、製造会社の営業職を務め、顧客先からの信頼も厚い。セールストークは素晴らしいが、残念ながらITスキルがお粗末。仕事柄ゴルフと …
株式投資

NISA(少額投資非課税制度)を始めよう・メリット・デメリット

2021年5月8日 kurochan
サラリーマンリタイア後のために準備する
NISAとは、個人投資家向けの税制優遇制度のこと。毎年120万円を上限に最長5年間、新規購入株式の配当や譲渡益が非課税になる制度です。  …
転職

確定申告は、若手中堅会社員の副業参入の障害となるのか

2021年5月7日 kurochan
サラリーマンリタイア後のために準備する
働き方改革の影響もあって、副業可という会社が増えてきました。会社員にプラスして副業で収入を得る、稼ぎ口の複数化を検討している方も増えています …
日常

健康第一の会社員は慢性腰痛が治った夢を見る

2021年5月6日 kurochan
サラリーマンリタイア後のために準備する
会社勤めで慢性腰痛に悩む患者のうち7割が、出勤しても普段通りの仕事ができない状態を自覚していることが、大手製薬会社からレポートされている。痛みの強さと職場での生産性低下の相関関係も …
転職

タイムトラベルで10年前の「彼」に会いに行こう

2021年5月5日 kurochan
サラリーマンリタイア後のために準備する
以前の相談者で、「この3月に65歳定年後再雇用期間満了で退職した方。長年、製造現場の生産管理や資材発注、受入れ、材料の棚卸等の業務に従事され …
転職

会社員は65歳からの仕事を探す

2021年5月4日 kurochan
サラリーマンリタイア後のために準備する
今回の相談者は、この3月に65歳定年後再雇用期間満了で退職した方。長年、製造現場の生産管理や資材発注、受入れ、材料の棚卸等の業務に従事された。昨年2020年の年末ころから、この4月 …
  • 1
  • ...
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
最近の投稿
  • NISA枠株の配当金:2025年10月まで
  • JT(日本たばこ産業、2914)の直近の業績発表内容2025年10月31日
  • 三菱商事(8058)を買わない理由2024年12月13日株価
  • NISA枠株の配当金:2024年12月まで
  • NISA枠株の配当金:2024年5月まで
メニュー
  • サラリーマンライフ
  • 株式投資
  • 副業
カテゴリー
プライバシーポリシー 2021–2025  サラリーマンリタイア後のために準備する