みんな大好きJT株(2914)。先日買わない3つの理由を書き、チャート面から様子を見ていました。2021年7月30日の週の株価動向について考えてみる。



JT株
月末週末の7月30日は下がって当然の展開です。更にコロナ禍を恐れるマーケットは駄々下がりです。
2021年7月30日終値
終値2,140円。昨日は2,200円の売り物にタッチすることなくスルスルと下げてきましたね。どなたが蓋をしてブレーキを掛けてくれたのでしょうか。いい傾向です。出来高はまだ増えていません。
21年12月期第2四半期累計
JT <2914> が7月30日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。21年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結最終利益は前年同期比30.5%増の2251億円に拡大した。
併せて、通期の同利益を従来予想の2400億円→2720億円(前期は3102億円)に13.3%上方修正し、減益率が22.6%減→12.3%減に縮小する見通しとなった。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(2Q)の連結最終利益は前年同期比29.4%増の1114億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の24.1%→27.1%に上昇した。
通期の連結最終利益見通しを上方修正し2,720億円(前期比12.3%減)とした点は評価。内容が不明なため、どの分野が貢献しているのかわからないが、これにPloom xがどう頑張ってくれるのか楽しみです。
みんかぶの株価予想は?
株価診断結果
(07/30)
割高
2,071 円
現在株価との差 -69.0 円
この銘柄は、AI株価診断において過去比較で割高と判断され、また相対比較で割安と判断されます。しかし、過去比較の方が連動性が高いことから、現在の株価は「割高」と結論付けました。
但し、この銘柄の株価が「2,071.0円」を割ると割安圏内に入ります。
7月29日に2,200円にタッチもできず、ヘタレなJT株。8月には2,071円にタッチして買い場になりそうですね。
まとめ
8月はしっかりと株価を追いかけ、2,071円を狙いましょう。
Ploom X もいろいろな施策で賑わっているようでなによりです。特別価格で浸透を図る(その分販促費は掛かるが既に見込み済みか)作戦のようです。
株式投資は自己責任で
株式投資は、さまざまなリスクを正しく認識したうえで、自分自身の判断と責任に基づいて行なわなければなりません。